シェアする

ROE(株主資本利益率)とROA(総資本利益率)

このエントリーを Google ブックマーク に追加
LinkedIn にシェア
LINEで送る

用語を覚えると

違いが分かりやすくなる。

  • ROE( )の略で日本語では( )

    《詳細》

    Return On Equity株主資本利益率
    Equity
    =株式
    自己資本(株主資本)に対する当期純利益の割合
    米国では増加した機関投資家「投下資本に対しどれだけ利潤を上げるか」を重視し最重要視されるようになった財務指標。

    ROE(%)=1株当たり当期純利益÷1株当たり自己資本×100

    (注)この「株主資本」は貸借対照表の「純資産の部」から少数株主持分・新株予約権等を除いた「自己資本(=株主持分)」のこと

    《詳細を隠す》

  • ROA( )の略で日本語では( )

    《詳細》

    Return On Asset総資本利益率
    Asset=資産
    利益を総資産(総資本)で除した総合的な収益性の財務指標
    総資産が、利益獲得にどれほど効率的に利用されてるかを表す。
    利益:営業利益、経常利益、当期(純)利益など
    資産:営業利益率、総資本経常利益率、総資本純利益率など

    《詳細を隠す》

違いをひとことずつで

ROEとは? 株主資金活用の効率 ~( )%超が理想だが業態による~

ROEの意味復習

《詳細》

Return On Equity株主資本利益率

(10)%程度が理想だが業態による

《詳細を隠す》

ROAとは? 全資産運用の効率 ~( )%超が理想だが業態による~

ROAの意味復習

《詳細》

Return On Asset総資本利益率

(5)%超が理想だが業態による

市中年間金利が2%のときROE が1%では採算がとれているとはいいにくい

《詳細を隠す》

業態による例

どちらも純利益が1億円のでも自己資本借入金かで異なる例

どちらが健全?どちらが効率的

  • 甲社 借入金:9億円、純資産:1億円

    ROEは?

    《詳細》

    純利益1億円÷株主資本1億円100%
    ★「ROEが高い!」・・・が、借金大きい
    ★資本小さく1億円稼いで効率的
    ★銀行も貸してくれる経営状態

    《詳細を隠す》

  • 乙社 借入金:0円、純資産10億円

    ROEは?

    《詳細》

    純利益1億円÷株主資本10億円10%
    ★「ROEが低い!」・・・が、無借金で健全
    ★資本の割に1億円の稼ぎしかなくAより効率低い

    《詳細を隠す》

実際の会社情報で

用語を押さえたら具体的な見方(例)

数値の高低は現時点での財務状況に過ぎず、これだけでいつ買うかいつ売るかの判断は困難。

ROE
ROA
一言では…

《詳細》

株主資本に対する利益も、総資本に対する利益も大きい!

  • 優良企業に多い。
  • 財務レバレッジが良く、収益性高い。
  • 自己資本比率の高さ=財務の健全性を示す。
  • PER等収益性と株価を示す指標等と合わせて割高・割安判断。
  • 事業資金を多く必要としない業態に多い。

    《詳細を隠す》

ROE
ROA
一言では…

《詳細》

株主資本に対する利益は大きいが、総資本に対する利益は小さい

  • 優良な資本集約。
  • 設備投資が多額な業態は、借入金が大きいくなりやすい
  • 低ROAで借入金が多い場合、金利上昇や景気悪化などで業績が悪化しやすい。

    《詳細を隠す》

ROE ROA 一言では…

《詳細》

株主資本に対する利益は小さいが、総資本に対する利益は大きい

  • 財務レバレッジが低い
    (株主資金を有効に活用できていない?)
  • 無借金経営の会社に多い
  • 無借金は財務健全性で好評価。
  • 金余まりで配当等株式還元を迫られやすい。

    《詳細を隠す》

ROE
ROA
一言では…

《詳細》

株主資本に対する利益も、総資本に対する利益も小さい

  • 株主資本を効率的に活用できていない。
  • 資産の回転率が低い。
  • 薄利多売の事業に多い。

    《詳細を隠す》




フォローする